Doberman’s Blog/ドーベルマン ブログ    (ドーベルマン.com)

洗練された気品と、 完全なる忠誠心をもつドーベルマン。その魅力を語る場所。

★初めての方限定!★
初めてコーリネイトでお買い求めいただいた方に
打刻式ドッグタグをプレゼント!

f:id:wwwhite10:20180613155735j:plain

 

Guest*Book

吠えない犬バセンジーの声を聴いてみよう【古代犬種】

f:id:wwwhite10:20170113152230j:plain

“吠えない犬”として知られているこの種の名を【バセンジー】と言う。犬の中でも、彼らは最も古いタイプの遺伝子を持っている。つまり、オオカミから派生した犬の分岐図の頂点に最も近い【古代種】である。

-PR-

バセンジーの鳴き声を聴いてみよう

彼らは決して【ワンワン】と吠えることはない。

画面左の黒の洋服を着ているのがバセンジーだ。右側のワンワンと吠える犬の鳴き声と比較してほしい。このバセンジーの特徴的な声を【ヨーデル】と呼ぶ愛好家も多い。

【バセンジーは吠えない=静かで飼いやすい】と思われがちだがそうではない。こうしてしっかり声は発するのだ。ヨーデルやクゥーンという鳴き声、悲鳴に似た声も発すため、【バセンジーは騒々しい】と言われることもあるほどだ。

バセンジーの性格(気質)

f:id:wwwhite10:20170113170108p:plain

source

オオカミの特徴を色濃く残しているバセンジーは、“飼いやすい犬種”とは言えない。元々は、アフリカの定住しない民族の周りで生活していた種である。飼われていたわけではない。彼らの狩りを手伝いながら、自立していたのだ。それゆえ、知性が高く独立心も強い。服従訓練も入れにくく、呼び戻しも一苦労するだろう。つまりは、愛玩犬のようにはならないのだ。 

バセンジーvsたまご

最後にとっておきのバセンジーをご覧いただこう。

可愛すぎるとはまさにこんな姿を言う。

狩りが得意な犬種は、チームプレイが出来ることから、人への突発的な攻撃性はあまり見受けられない。しかし、飼い主はこの種が【古代犬種】であると重々に理解していなければならない。それが、この種の最大の魅力であり、一方で気を付けなければならない点だ。恐らく、ドッグランや散歩の時にその気質をのぞかせるだろう。普通の犬のような接し方をすれば、手のつけられない性格になってしまうこともあるのだ。

仔犬の内から、たくさんの犬達と触れ合わせておく社会化訓練は必須と言える。犬の言葉【カーミングシグナル】もしっかり身に付けさせてやれば、他の犬との折り合いも上手くつくだろう。

-PR-

お知らせ(!)/DobermanTimes®について/動画・写真の投稿 /参考文献/リンク/プライバシーポリシー/免責事項CONTACT 

    Copyright© 2019 DobermanTimes,Doberman's blog(ドーベルマン.com).All rights reserved.